◆ フリーハンドでテンポとピッチのグラフを描こう
◆ 描いたグラフの軌跡に合わせて録音した音声のテンポやピッチが変化
◆ テンポやピッチを徐々に変えたり、極端に変えたり・・・
◆ おもしろおかしくテンポやピッチをいじって再生してみよう
◆ それが気に入ったら、録音して新たな音声として保存できる
◆ 他のサウンドアプリから共有ファイルをインポートできる
◆ WAV、AAC、FLACなど他の音声形式での保存に対応
◆ ファイル共有で他のアプリへエクスポートにも対応
■ 注意
テンポを極端にアップダウンさせたり低くしすぎたりすると、ノイズが発生しやすくなります。